コルトバージョンRが行く ~嬬恋・四万・日光編~
smile roadオリジナル
午前4時。まさか・・・
台風が過ぎ、道路には木々が散乱している。
国道292号線草津志賀道路は凍結のため通行ができなくなっていた。
朝焼けの渋峠への道は絶たれた。
立ち尽くす頭上には無数の星が輝いている。
慌てない。
朝焼けを堪能できるスポットをいくつも知っている。
ここから間に合う場所は・・・
あそこしかない。数年前息をのむ景色を見せてくれたあそこだ。
夜明け間近、雲が厚く垂れこめ始めた。
嬬恋の夜明け。
漆黒の闇が深い青に変わり、燃えるような赤が現れる。
あの景色は今日は見られなかった。
厚い雲に火がともる。
嬬恋を後にして次に向かう先は奥四万。
目的は柏屋カフェのカプチーノ。
久しぶりの訪問。
四万ブルーで彩られる湖は台風の影響でたくさんの葉っぱが流れ浮いていた。
今日は写真を撮るには難しい状態だ。
休み前に残してきてしまった仕事のことを思い出した。
引き継いだものの・・・気にはなる。
誰もが日常と非日常の間を行ったり来たりする。
境界線は曖昧でない方がいい。
四万を後にして辿り着いたのは日光湯ノ湖。
朝から晩まで走り周る。
そこには見た事の無い景色があるからだ。
時にはその見た事の無い景色を見るために何時間も粘ることもある。
通行止めになり見ることのできない景色もある。
美しいと感じること。
それはとても素直な感情だ。
いつまでも忘れたくない。
さて、帰りますか。
0コメント