コルトバージョンRが行く~富士河口湖・精進湖編~

YouTube動画

仕事が終わり仮眠をとった後、いつものカメラバックを車に積み込み高速道路へ乗る。

 日が短い冬は好きだ。

 ラジオを聴きながら夜の高速道路を走らせるのも好きだ。

 いろいろなことを考える時間であったり。

何も考えない時間であったりする。 


河口湖インターに近づき6時を回ったころうっすらと夜空に光が入り始め、河口湖に着くころにはすっかり日が昇ってしまった。 

残念。

 航海薄明の時間帯には湖畔にいたかったけれど、、少し寝すぎたか。 

運転しながら気になる場所があればその都度車を停めて写真を撮る。

 湖面に上がる靄を撮りたくて水面に近づくと、水を飲んでいた鳥が「何か来た!」とばかりにキョロキョロこっちを見る。

 邪魔をしないよう少し手前で止まってカメラを構えた。 


富士五湖の中で精進湖が好きなのは面積が小さいからなのだろう、ファインダーの中に占める水と土の割合が自分にはちょうど良い。

 富士山の左から日が昇るいつもの景色。


 最近樹海散策にはまっている。 

苔や木々や光、その雰囲気は行くものの気の持ち方次第で全く違うところがおもしろい。 

自然を楽しんでいると時間が経つのは早いもので、暗くなってから帰るのも寂しいから東京の帰り着くくらいに夕焼けが見られるように帰るのもいつものルーティーン。

 ほうとうでも食べて、そろそろ帰りますか。

smile road

日常の何気ないひとこま 旅先の思いがけない風景 ふとした瞬間の「あ、いいかも・・・」

0コメント

  • 1000 / 1000