コルトバージョンRが行く ~山梨・甲斐駒ヶ岳編~
smile roadオリジナル
AM5:00
迎えてくれたのは焚火。
熱の塊が冷気の中で揺らめいている。
夜明け前、しばらく火を見入る。
不規則な動きは心を無心にさせる。
山梨県ほったらかし温泉。
日の出1時間前から温泉につかれるなんて。
目の前の景色が彩度を増してゆく。
体の芯まで暖まる。
午前中のドライブを楽しむ。
ハンドルを握り思ったままに走る。
あそこなんだろう、あっちに行ってみよう。
時間がたっぷりある。
立ち寄った小さなお寺で「食べ物を頂戴!」と迫られた。
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳を眺められるこのお寺には、
樹齢2000年の神代桜がある。
立派な枝垂桜もある。
今は花は咲いていないけど。
雪のにおいも落ち着いた3月。
車を降りて少し歩いてみる。
春の気配は感じるけれどまだまだ寒い。
道すがらいろいろなものに目を奪われる。
緑が心に刺さる。
透明な水がただ流れてゆく。
人って単純だ。
見ているものに感情が左右される。
夜中の運転は眠くてきつかったけど、来てよかった。
さて、お土産を買って帰りますか。
0コメント