コルトバージョンRが行く ~静岡・沼津三島編~
smile road特別バージョン
夜中、東名を走らせる。
辿り着いたのは凛とした朝の空気の中にたたずむ三嶋大社。
木陰で子猫が遊んでいる。
これから観光客がたくさん来るのだろう。
この街は富士の湧水とともにある。
小さな小川と遊歩道。
水の中の道。
源兵衛川、柿田川、蓮沼川。
透明な水と緑が気持ちよくて。
公園をはしご。
カメラ片手にぶらぶらと歩く。
次は眺めのいい場所から富士山を見てみたい。
その前に腹ごしらえ。
沼津港近くの山正で昼食。
わさびで食べるか生姜で食べるか、マグロはわさびだな。
鯵はどっちだ。
生姜かな?
富士と街並みを正面に見られる場所はあの山の上だ。
この山は香貫山というそうだ。
車で行けるかと思いきや、途中からは徒歩。
愛鷹山、千本浜公園、びゅうお。何もかもが見渡せる。
登った甲斐があった。
このまま帰る予定だったが、急に行きたくなった。
40km先にある富士山へ。
あざみライン5合目。
青く暮れてゆく山々と街並み、ここは秋どころか冬の気配がする。
しばらく光の移ろいを見守る。
今日も1日良く走った、さて、帰りますか。
0コメント